WEB予約システム

いつでもどこでも予約が可能
バックエンドはファイルメーカーですが、フロントはFlutterで作成されています
スマホやPCからいつでもアクセスできます。
直感的なUI
はじめて見た方も、スムーズに予約を完了できます。

すばやく対応可能な予約管理画面
クリニック側での予約管理はファイルメーカー+javaScriptにてシステムを構築。
弊社電子カルテ補助システムと連動しており、さらに生産性が向上します。

使いやすい予約所得画面
ひと目でわかるように、予約混雑状況と患者の所要時間が可視化されています
予約状況に応じて、枠の院内公開、web公開の設定が可能なため、リアルタイムに混雑をコントロール可能です。
電子カルテ補完システム

リアルタイムサマリー
各種電子カルテで患者画面を開くと左側に表示され、
診察時に医師がほしい情報がひと目で確認できます。
クラウド版ORCA−Filemaker連携
日本医師会ORCA管理機構レセプトコンピューター ORCAのクラウド版とファイルメーカーのAPI連携を実現
患者登録、受付などをファイルメーカーから行うことが可能です
プロブレムマネージャー

プロブレム管理
患者さんの問題点ごとにカルテ記載が可能
プロブレムごとに検査データの変化、処方の追加変更中止をクリックで簡単に入力
問題点の状況がひと目で分かるサマリー表示

AI自動カルテ作成
問題点ごとに整理された病状説明資料で患者さんに説明しながら、問題点ごとに簡単にカルテ記載可能
記載された内容は重要度によって自動的にサマリー化されます
Source Bank


医療系参考資料を収集・管理
様々な優良医療コンテンツをプロブレムケースごとに自分でで簡単に収集可能
スマホからも収集可能で、いつでもどこでも情報を収集し分類分けしておくと、患者さんへ画面を見てもらいながらわかりやすい診察が可能になります
「画面ばかり見て患者を見ない医者」ではなく、「画面を患者さんと共有して説明してくれる医者」になりましょう
リアルタイム収支可視化システム



当日に収支予測が可能
従来の一般的なシステムでは、診療系のシステムと会計のシステムは一体化していたとしても、診療系のシステムの情報が構造化されていないため、データ連携をすることが不可能でした。
タイムカードシステム、給与システム、収支システム、電子カルテ補完システムが連携することで、今まで不可能であったリアルタイム収支予測を実現しています。
地域医療の後日入金分の収入や、窓口小口現金管理まで行い全ての収支をリアルタイムに管理可能です